2020年7月19日日曜日

趣味の作品展示 絵画 岸本春代さん

7/15(水)から8/2(日)まで岸本春代さんの「絵画」を展示しています。昨日も展示されていることを耳にした方が7名来館され、お互いに感想をお話されていました。
今年は3作品が展示されています。筆の細やかな運びや色づかいを近くでご覧いただきたいです。
 


2020年7月18日土曜日

7/18(土)新着本のご案内

7/18(土)新着本のご案内です。一般書6冊、児童書4冊合わせて、10冊の本が届きました。
林真理子さんのエッセイ『美女ステイホーム』は、7/24(火)のラジオニセコで朗読しますのでお楽しみに!!そのほか、さまざまなジャンルの一般書が入荷しています。


ニセコ小学校、朝の読み聞かせ

2020年7月15日(水) 曇り
今朝は、ニセコ小学校に朝の読み聞かせに行ってきました。
1時間目が始まる前の10分間ですが、楽しんでもらえたかしら。







話は変わりますが、スタッフ(ヨ)がよみだした児童書ですが、小学生を主人公にしたお話で、今日の読み聞かせに行って、ぜひとも紹介したいと思ったので、書きますね。

内容はと言いますと、管理下に置かれた社会に世界が変わってしまい、
氏名も取り上げられ、その代わりとして国民には、番号が振られている。
小学校内でも、美術の時間や、音楽の時間が廃止され、私語はもちろんの事、質問も許されない。
そんな世界で生きていく少年の姿を描いたお話。
まだ、読み終わっていないので、ハッピーエンドになるのかどうかは、読んでからのお楽しみです。
ロイス・ローリーの『ギヴァー』などを、思い出す作品のようです。
興味のある方は、借りて読んでくださいね。



2020年7月16日木曜日

館内の様子

7/16(木)
あそぶっく館内は、椅子の数を減らし換気を心掛けコロナ対策をしています。
子どもたちも読書を楽しんだり、本を選んで借りていく子も多くいます。新しい本やおすすめの絵本コーナーもありますよ!





あそぶっくらぶ 紙ねんど 3回目

7/16(木)紙ねんど工作3回目を行いました。定員10名はすぐに満員になってしまい、参加することができない子が数名いました。
「はい」と手を挙げて質問するなど、礼儀正しく静かな会でした。
作品は魚、きのこ、ケーキなどができました。

 
 マグネットはこんな感じでつきます
 
 青い魚ときのこ、三色だんご
 
 カラフルドーナツ
 
 ピンクが大好きな子が作ったパステルな作品
 マシュマロも作りました
 
 三色だんごの上の粉が素晴らし! ピンクのケーキも作りました
 
 ボランティアと一緒にヒモを選びます

2020年7月14日火曜日

ラベンダーが満開です

7/14(火)あそぶっくガーデンのラベンダーが満開です! ガーデンは一面紫色になっていてきれいです。
先週まではつぼみのラベンダーを来館者の方に差し上げていましが、今週からは咲いているラベンダーになります。つぼみの方が香りが強いのですが、咲いている方が色は濃く鮮やかです。
貸出しカウンターに「ご自由にお持ちください」の表示とともに、カットして束ねた物を置いているので、是非ご自宅で爽やかな癒しの香りをお楽しみください。





2020年7月9日木曜日

あそぶっくらぶ 紙ねんど 2回目

7/9(木)あそぶっくらぶで「紙ねんど」でマグネット、キーホルダーを作りました。
今日も先着10名の小学生が参加しました。
男の子二人は驚くほど同じ色合いで作っていました。なんと兄弟とのことです!仲良しですね!
来週で「紙ねんど」は3回目になり最後です。参加したい子どもたちが全員作ることができるといいな!

美味しそうに完成しました
 兄弟の作品です

2020年7月8日水曜日

ニセコ小学校、朝の読み聞かせ

7月8日(水) 雨
雨降りが続きますね、北海道には梅雨がないと思っていたのに、これからはそうでもないのでしょうね。早くカラッとした本来の清々しい北海道の夏を満喫したいですね。
今朝は、ニセコ小学校へ朝の読み聞かせに行ってきました。
読んだ絵本は…。

1年生  ほしじいたけ ほしばあたけ カエンタケにごようじん
2年1組 そらいろのたね
2年2組 おおかみのおなかのなかで
3年2組 語り
      「においのだいきん」 「このはしわたるな」 「でんでらりゅうば」
5年1組 ふしぎなともだち     

6月から、読み聞かせが再開し今回が2回目です。子どもたちの笑顔や、真剣にお話に耳を傾ける様子をまた見れることが出来て、嬉しく思います。





2020年7月7日火曜日

納豆の日(7月10日)の展示

きょうは何の日?の展示のお知らせです。
7月10日は、納豆の日♪♪ということで納豆の本の展示をしています。
以前行われていた「あそぶっく  野菜づくり講座」で一躍ブームとなった「えひめAI」。『田畑でも台所でも大活躍 えひめAIの作り方・使い方 』の本も展示しています。作物の成長や有機無農薬野菜づくりの強い味方ですよ。ほかにもたくさんの本を展示しています。ぜひ、ご覧になってください。





7/10(金)からの利用サービスについて



7/10(金)より利用サービスを一部再開いたします。
サービスの詳細は、下記をご覧になって下さい。





 

2020年7月4日土曜日

7/4(土)の新着本のご案内

7月4日(土)一般書5冊が新しく入荷しました。
7月15日に発表される2020年直木賞候補作の『能楽ものがたり 稚児桜(ちござくら)』澤田瞳子(さわだとうこ)著も入荷しました。



2020年7月3日金曜日

花壇整備をおこないました

7/3(金)ボランティア2名とスタッフ2名で花壇整備をおこないました。新型コロナウィルス感染予防のため、様々なボランティア活動を自粛していましたが、再開することができました。日々草取りをしていましたが、勢い良く伸びてくる草の威力に負けてきていたので、ボランティアの力をお借りして綺麗な状態になりホッとしました。
今はバラもラベンダーも見ごろです。サボテンも大きく育ちました。関連本もたくさんありますので是非ご覧ください。




 バラは3種類あります
 ラベンダーも見ごろです
 去年植えたサボテン科の植物
 雑草がきれいに無くなりました!



ナメクジ観察

ジメジメとした日が続いていたある日、裏玄関にナメクジが数匹いるのを発見しました。ナメクジ退治と言えば「塩をかけると溶ける」とのことですが、今までナメクジをあまり見たことがなかった道産子の私は塩をかけたことはありませんでした。今回はナメクジに子供のころに何度も塩をかけたことのある関西出身のYさんと共に挑戦してみました。塩をかけるとキューっと小さくなり水分が出てきました。大きいナメクジは小さくなった形のままで亡くなったようですが、小さいナメクジは溶けてしまいました。ナメクジについての絵本もあるので生体について調べてみてはいかがでしょうか。

大きいナメクジ
 塩をかけます

 水分が出て小さくしぼみました
 普通のナメクジ
 翌日には溶けてしました
 ナメクジについて調べてみましょう!